|
ウクライナ東部の激戦地バフムトからの撤退について、ロシアは優先度を下げたと言われていますが、それが本当に事実なのでしょうか。今後の世界情勢にも大きな影響を与える重要な問題です。
<関連する記事>
![]() | 米戦争研究所「ロシアはバフムトの優先度下げた」 …ロシアの民間軍事会社「ワグネル」がウクライナ東部の激戦地バフムトからの撤退を表明したことについて、アメリカのシンクタンクは「ロシアはバフムト攻略の優… (出典:(出典:テレビ朝日系(ANN))) |
![]() | ドローン攻撃は「ロシアの民間軍事会社ワグネルが?」創設者プリゴジン氏が激怒『プーチン大統領への恨み』と今後の狙い「見てみろ!どんな状態になっているか?」 …中村逸郎氏は、攻撃は「ロシアの民間軍事会社ワグネルによるものである可能性がある」と考察します。さらにワグネル創設者であるプリゴジン氏の“プーチン大統領… (出典:MBSニュース) |
![]() | ワグネル創設者プリゴジン氏、激戦地バフムートからの撤退を表明 ロシアの民間軍事会社ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏は5日、SNSに投稿した動画で、激戦が続くウクライナ東部バフムートから、10日にワグネルの部隊を撤退… (出典:朝日新聞デジタル) |
![]() | 「死んだら愚かな官僚のせい」――“ワグネル”創設者が怒りあらわ 国防省を痛烈批判なぜ? 月給35万円…軍がCMで兵士募集 …ウクライナが領土奪還に向けて反転攻勢を準備する中、ロシアの軍事会社「ワグネル」創始者が怒りをあらわにし、自国の国防省を痛烈に批判。弾薬や兵士が不足し… (出典:日テレNEWS) |
![]() | 要衝バフムト「10日に離脱」ワグネル創設者が表明 弾薬供給せず「数万人の死傷者出した」 ロシア国防相ら名指しで激しく批判 …ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者は軍から必要な弾薬の供給を得られていないとして10日に前線を離脱すると表明しました。 ワグネルの創設者プリゴジン氏… (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @nippon_ukuraina)
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukurainaプリゴジンのヒステリー動画と撤退発表は面子を保つための言い訳。実は今までワグネルは一般部隊より3倍ほどの弾薬を貰っていた。🇺🇦の大規模反撃が近いので、他の部隊と同じ量にされたに過ぎない。反撃開始直前にバフムトから逃げることで「我々は上手く戦った。バフムト奪還は国防省のせい」にしたい
(出典 @peacefulTL)
争いのない世界
@peacefulTLワグネルも補給が滞ってるならさっさと兵士引き上げればいいのに。インパール作戦じゃないんだし、そこまでプーチンに忠誠尽さんでも #サンジャポ
(出典 @spyGORORI)
工作員ゴロリ
@spyGORORIワグネルが 反プーチンでクーデター なんてシナリオは ないんですかね? #サンデージャポン
(出典 @MichiToyama)
外山 未知 Michi Toyama
@MichiToyamaバクムトからワグネルが撤退してカディロフツイが入っているというのは結構確度高いっぽいな
(出典 @hegel1770)
畑中 潤
@hegel1770何万人の兵士と民間人が死に、どれだけのインフラが破壊された事だろう。 ロシアのプーチン大統領によるウクライナ侵略戦争を早く終わらせてほしい。弾薬の供給が無くて、ワグネルがウクライナから撤退か! 喜ばしいことである。
コメントする